熱中症対策の決定版。
安全面から ヘルメット の着用は必須なお仕事を
されている方に朗報です。
今までタオルを巻いたり中に濡れたタオルを入れたり色々と
工夫されていたと思います。
ヘルクール を手にすればそんな煩わしさから解放されます。
(免責事項:仕様、デザイン等は予告無く変更する場合がございます)
.......................................................................................................................................................................................................................................................................
開発してきた我々でも想像できな使い方に。。。。
熱中症対策に効果絶大
ヘルクール は風速4mの風を強制的にヘルメット内に送り込みます。
蒸れたヘルメット内に風が入ると気化熱が起こり温度は5℃程度下がるという
データもありますし何よりも涼し〜く感じますので精神的にも暑さを和らげる事ができます。
抜け毛の予防にも
髪や毛根の弱い方にはどうしても蒸れるヘルメット内は辛い物です。
ヘルクール は強制的に風を後方から送り込み正面のおでこ辺りから風が出てくる事を
感じることができる筈です。溜まった湿度を風と共に追い出してしまいます。
事故防止にも
人間の集中力は暑くなるにつれて鈍るのが普通です。「頭を冷やす」ではありませんが少しでも
涼しくする事により集中力を少しでも高めて作業効率のアップや不意の事故防止に一役買う事が
出来ます。(涼しさを維持する為には時々スイッチを切って蒸れたらスイッチオンにすると良いです)
【運転時間について】
一般的なアルカリ単3乾電池の容量は通常2000mAhが標準ですのでヘルクールのファンの
消費電流は平均250mAhですから、計算上、連続8時間ほど運転します。
(メーカーにより多少のばらつきがあります)
【環境とお財布のために】
安定的な風速の確保と環境保護のため充電池の使用をお勧めしています。
(充電式のニッケル水素電池は500回以上充電可能であり、容量は通常1900mAhで
最後までパワーダウンが少ない)
長時間使用される場合には、2700mAhのニッケル水素電池もありますので運転時間が
3割程度延ばす事もできます。(計算上)
※運転時間等の数値は計算上の部分と弊社での実証実験での数値でございますが
あくまで目安であり性能を保証する物ではございませんことを予め御了承くださいませ。
建設業Kさま |
(職種:現場監督)社員さん20名に採用
|
---|---|
製造業Fさま |
(職種:工場内現場)社員さん10名に採用
|
建設業Mさま |
(職種:職人)社員さん5名
|
フリーSさま |
(バイクのツーリング時)個人さん1名建設業
|
お問い合わせリンク一覧ご質問はこちらからどうぞ。 |
1、商品に関するお問い合わせ。 |
名称 有限会社 ケイアイティー
設立 平成12年 8月 2日
代表者名 水 永 敦
資本金 ¥3,000,000-
従業員数 10名
本社所在地 愛知県春日井市町屋町3778-3
春日井オフィス 愛知県春日井市稲口町1丁目4-3
電話番号 0568-35-7555
FAX番号 0568-35-7554
商品センター 愛知県春日井市前並町2丁目1−9
URL http://www.kit-g.com/
業務内容 プラスチック製品の設計、開発、生産
業務範囲 製品企画、デザイン、製品設計、試作、金型、量産、専用治具、樹脂化提案
主要三品目 自動車電装部品、医療機器、弱電機器、文房具他
受入データ IGES、DXF、PARASOLID、STEP、DWG、SLDPRT、AI、PSD 他
CAD Rhinoceros、SolidWorks、CATIA、MasterCam 他(グループ内含む)
PR プラスチック製造技術の蓄積を軸としての製品企画やデザインなどの 主にクリエイティブ方面で大手メーカー様に技術提供させて戴いております。
また、RPでの短納期対応、小ロット生産や高精度・高効率注型には定評がございます。
売上高
平成 17年 ¥100,000,000-
平成 18年 ¥120,000,000-
平成 19年 ¥150,000,000-
主要取引先銀行 三菱東京UFJ銀行 春日井支店 大垣共立銀行 勝川支店